黄ばみや臭いをとる為にやっている事と対策
自分の服は別にして洗っています
32歳無職、服や臭いに関してきついなと思うのは家族の中ではどちらかと言うと
私自身です。
私は夏場になると脇汗が特に酷くなる事がありまして、服を着ている時はそこまで
臭いの方はきつくなる事はないのですがその分汗をかいた後乾いてから時間が
経ちそして脱いだ時にその汗の黄ばみが結構ついてしまっているのと臭いの方も
少しきつくなっています。
なのでそういった意味では洗濯物が増えるのと手洗いと言う手間が出てくるので
大変ではありますね。
また洗う時ですが私の場合普段から自分の服は別にして洗っている為、わけると
言う事はないのでそこは変わらないのですが、そういった汗じみ等で黄ばんで
しまった服は普通に洗っても中々とれずらく、染みあとが残りやすくなってしまう
事もあるので、これだけは別洗いにします。
部分洗いと漂白剤で黄ばみと臭いをとります
まずは洗剤でそこの部分だけ手洗いをしていきます。
この時に使う洗剤は普段使っている洗剤です。
そしてその後に漂白剤を少しその部分だけつけ置きします。
そうする事で結構黄ばみが綺麗に落ちますし、染みも残っていないですね。
ただ洗濯物を着たその日に洗えば落ちやすいですが、ためてから日にちを置いて
洗濯したりすると余計に手洗い等をしても落ちずらい事がありました。
そういった時は漂白剤に一日つけて置きます。
そうするととれます。
やはりそういった黄ばみがある服に関してはその時に思いましたが、出来るだけ
早目に洗濯しないと汚れが蓄積しやすくなり臭いもきつくなる上、とれずらくも
あるので、汗で黄ばみや臭いは出来るだけその日に洗濯してとるようにしています。
脇汗パットで黄ばみを減らしました
また汗染みに対しての対策の方ですが、私は特に気温が上がり暑くなる時は
大量に汗をかく事もあり、そういった時だけ脇汗パットをつけるようにしています。
以前は汗脇パットをつけていると服から透けて見える事があった為、極力避ける
ようにはしていたのですが今は大分良くなってきていて透明なものから肌色と
肌に同化して分かりずらくなっているのも多くなってきています。
そのお陰もありましてつけていても全く分からないといった感じなので私は凄く
気に入っています。
それにパットをつける事で大分汗も抑えられているので、つけた時の洗濯物は
汗がそこまでつかない事から普通に洗う服と一緒に洗濯も出来るので少しは
減らす事が出来ていますね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ワキガ消臭対策は脇汗をマメに拭き取ることから
33歳自営業ですが、体臭が気になり始めたのは家族や知人に指摘されてから であり、30代に突入し
-
-
ワキガ対策意外と効果のあった私の体験談
自分の臭いに気づいた時 私は現在33歳の男性で自営業です。これは私が27歳頃のことです。 以前勤
-
-
部活の時に気がついたワキガの臭いの解消法
49歳の主婦です。 もう古い話ですが自分の体の臭いに気がついたのは高校生の部活動のときです。
-
-
主人のワキガに気が付いてアドバイスしてあげたこと
私は現在東京在住の51歳主婦です。 私の主人がワキガであることは、結婚前に気が付きました。 主人
-
-
ワキ汗を減らしてワキガ臭を軽減する制汗剤
渡井の友人がワキガに悩んで手術まで考えていました 私の友人は、10代の頃からワキガが悩んで
-
-
夫のワキガ対策に作業服の洗濯を工夫、一番重宝したものとは!?
ワキガの夫の衣服は家族とは別に洗います 36歳主婦です。 私の旦那はワキガがひどく、毎日
-
-
ワキガ対策は清潔に保ち、過度に気にしない。更にクエン酸も効果あり
最初のワキガ対策は制汗スプレーでした 40代男性会社員です。 ワキガについては、汗っかき
-
-
なるべくお金をかけずにワキガの消臭対策をした体験談
私は現在51歳の主婦です。 私が自分のワキの臭いに気が付いたのは、中学2年の時です。 当時は部活
-
-
ワキガは専用のクリームやスプレーを使うことだと実感しました
軽度のワキガだったのでなかなか気がつきませんでした 35才主婦です。 自分のワキガ臭が気
-
-
夫の汗臭と加齢臭のしみ込んだワイシャツを洗濯する
夫は汗臭プラス加齢臭 私は35歳の専業主婦の女性で、夫と二人の子どもの服を洗濯するのは私の